2014年11月2日日曜日

”インフレ”よこんにちは

いずれにしても黒田東彦日銀総裁は高橋是清らとともに、日本の歴史にその名を残すでしょう。

「日本国を破産させた男」または「日本の財政を救った男」のどちらかです。

矮小化した議論として財務省や内閣などと結託して「消費税導入」をしやすくしたなどと報道されていますが、通貨の番人としての極めて重大な責任を投げ捨ててでもやらねばならない「決断」をしたと評価するべきです。

しかし10月31日金曜日の午後から世界中の株価が急騰したため、日本よ「ありがとう」の賛辞が寄せられていますが、昨年4月黒田総裁の就任直後ソロス氏が警告したようにこれから円安の雪崩が起こります。

もう誰にも止めようがありません。

通貨の番人がその責任を放棄したのですから、「円」の価値は雪崩を打って下がって行くことでしょう。

黒田日銀の「大胆」な新金融政策によりパンドラの箱の鍵が開けられ、そしていよいよ箱の蓋も開けられたため、”円安”と”ハイパーインフレ”がそのおぞましい姿を現し始めるのです。

私は黒田総裁の決断には賛辞を惜しみません。
日銀はできることはすべてやったのですから。

それが吉と出るか凶と出るのかは、安倍総理しだいなのです。


黒田総裁が輪転機を回して刷った80兆円を活かすも殺すも安倍総理の舵取りにかかっています。

日本に対する「信頼」があれば今しばらくは日本国債の暴落は防げるかも知れません。
その信頼をつなぎ止められるのは安倍総理しかいません。

世界注視の中、早く第3の矢の成果を見せる必要があります。


一方GPIFはささやかな私の願いを聞き届けてくれたのか、日本国債を大幅に売って株式や外国債券を買うことになりました。

バカな経済評論家やマスコミはリスクのある株式や外貨資産を持つことに問題があるとか言っていますが、これまでの議論の中心はIMFや伊藤教授が述べているように「日本国債への過度の集中投資」によるリスクなのです。

もし日本国債が暴落したら、国家財政は破綻し、福祉政策も緊縮され、国民は塗炭の苦しみを味わい、年金生活者は一層困難な生活を強いられます。

そうした中、GPIFが外貨資産から巨額の利益を稼ぐことができれば、年金生活者たちは生き延びることができるのです。

株価の上下によるチマチマしたリスクなどどうでもよいのです。

”円安”と”ハイパーインフレ”がやってくる前にGPIFがこのような決断をしてくれたことに対し「年金世代」を代表して私はお礼を言いたいと思います。
m(_ _)m

日銀も政府もGPIFも困難なナローパスを歩んでいます。
いまのところ正しい方向を歩んでいますが、国民が正しくそれを支えなければ日本は奈落の底に落ちてしまうかも知れません。

みんながんばれ!


参考
国民年金、厚生年金の研究(その3)



投資や家計全般のご相談についてはこちらをご覧ください。